| 
            1A、鉄道系サイト相互リンク                
             | 
          
          
            蒼い車輪 
              
            ねうとん様(神奈川県) | 
             JR東日本関東地区の車両写真を中心に、 
            関東の各私鉄及び伊予鉄道の 
            写真と解説を載せているサイトです。 
             鉄道写真コンテンツ以外もかなり充実していて、 
            鉄道の用語が分かる鉄道解体新書、 
            各車両の走行音のページ、 
            鉄道模型、鉄道クイズなどがあります。 | 
          
          
            安良町交通博物館 
              
             
            ブログはこちら 
             
            安良町経由村上行き様(新潟県) | 
             今では見られない古バスの写真や、 
            廃線された越後交通の写真を公開しています。 
            越後交通の写真は 
            オールドタイムの雰囲気が伝わってきます。 
             SL写真も多数あり、懐かしさが凝縮されています。 
             さらにもっと貴重なのは、越後交通の走行音で、 
            これはなかなか録音された方はいないと思います。 
             古バス写真も非常に懐かしい写真ばかりで、 
            旧塗装の京王バスなど、 
            今では見ることの出来ない写真が沢山あります。 
            (このサイトは現在、ブログのみの運営です。) | 
          
          
            Train&Station EXPLORER  
            (えくすの写真館) 
              
            えくす様(神奈川県) | 
             各地の旅行写真を載せているサイトです。 
            旅行の行程を写真付きの楽しい日記風にまとめていて、 
            実際旅行をしていない閲覧者も旅行した気分に浸れます。 
             特に北海道を重点的に特集していて、 
            目に飛び込んでくるような綺麗な風景写真の他、 
            廃線した鉄道路線の探訪もあります。 
             このサイトで有名な駅名標の特集は、 
            各社の駅名標を詳細に分類し、 
            デザインなど様々な角度から分析しています。 
             また、変わった駅名や駅を載せている特集も必見です。 | 
          
          
            おがえもん.com/廃線研究所 
              
            小川 清之<おがえもん>様 
            (埼玉県) | 
             日本各地の廃線を探索し、詳細にレポートしています。 
             特に管理人様お気に入りの南部縦貫鉄道では、 
            イベント開催まで行なっています。 
             また、南部縦貫鉄道のレールバスの写真が沢山あり、 
            実際その路線に乗ったことのない方でも、 
            その路線がどういうものか知ることが出来ます。 
             その他、廃線路線のレポートページも素晴らしく、 
            廃線に興味のある方お勧めのサイトです。 | 
          
          
            KouChan's Factory 
              
            KouChan様(神奈川県) 
             | 
             KouChan様の数々の趣味をコンテンツにしたサイトです。 
             鉄道コンテンツは綺麗な写真と簡潔な文章で、 
            分かりやすくその路線の様子を伝えています。 
            GRADIUSのコンテンツは、 
            1面1面に至るまで詳細に紹介されていて、 
            読めば読むほどこのゲームがやりたくなります。 
             MIDI音楽は軽快なゲーム音楽を彷彿とさせる、 
            電子的でかつ近未来的な曲が主体で、 
            幅広い可能性を与えるような曲調が魅力的です。 | 
          
          
            出発進行!!草葉さん 
              
            草葉 響<えるえる草葉>様 
            (静岡県) | 
             静岡県のJR路線を中心に特集しているサイトです。 
             静岡県内のJR線で活躍していた 
            113系電車や115系電車と、 
            今主力の313系電車を中心に、 
            四季折々の変化を交えた 
            綺麗な写真を沢山公開しています。 
             その他JR御殿場線や、 
            東海道本線の詳細な運用情報が載っております。 
             番外の特集にトワイライトゾーン関係のネタも扱っており、 
            懐かしい保存蒸気機関車を見ることができます。 | 
          
          
            湘南新宿ラインのページ 
              
            特別快速様 | 
             JR東日本の湘南新宿ラインを 
            徹底的に特集しているサイトです。 
             湘南新宿ラインの沿革や沿線風景、 
            各駅の状況など、非常に詳しく丁寧に述べられています。 
            その一方で、同線の問題点などを分析し、 
            今後この線がどうあるべきか問題提起をしています。 
            同線のことを知りたい方にはお勧めのサイトです。 | 
          
          
            つなわたり/ 
            ロープウェイに乗ろう 
              
            &h3f3f<しん>様(大阪府) 
             | 
             日本最大のロープウェイサイトです。 
             ほぼ日本全国のロープウェイ路線を網羅しており、 
            ロープウェイに関して知りたい情報は、 
            殆どこのサイトで手に入れられます。 
             ロープウェイの他、 
            特殊鉄道系の変わった鉄道を取材されていて、 
            こちらも詳細な情報を得ることができます。 | 
          
          
            桃雪堂 
              
            にしつるP様 | 
            小田急電鉄の車両をメインに扱っているサイトです。 
            小田急電鉄の車両のデータや、 
            歴史などが詳しく説明されています。 
            また、関東地方を中心に全国に点在している保存車両を 
            紹介しています。 
            このサイトを行けば懐かしい車両に会うことが出来ます。 
            その他、フリッカーで管理人様が撮影された 
            膨大な鉄道写真が公開されています。 | 
          
          
            撮り鉄クラブ2005 
              
            はまかいじ22号様(神奈川県) | 
             様々な鉄道コンテンツがあります。 
             結構懐かしい写真が多く、 
            昔の鉄道車両を見ることが出来ます。 
            また、変わった鉄道車両などの特集も組んでいます。 
             トワイライトゾ〜ンネタも扱っているので、 
            その分野に興味のある方も楽しめます。 
             また、変わったコンテンツでは、 
            架線柱の特集があり、詳細に説明しています。 
            貨物引込み線や貨物車両の案内も膨大で、 
            各社の貨物列車の様子がよく分かります。 | 
          
          
            | 
            1B、鉄道系サイトその他リンク                
             | 
          
          
            Blue signal 
              
            管理人様名不明 | 
            自転車と列車の旅行日記を載せたサイトです。 
            ●相手方リンクは鉄道コンテンツからのみ。 
            ●管理人様名は不明でコンタクトはとれません。 | 
          
          
            | 
            2A、送電系サイト相互リンク                
             | 
          
          
            MAD研究所 
              
            前田尚之様(長崎県) | 
             電気機器、電子機器設計製造会社を 
            経営されている方のサイトです。 
            電気機器に関する技術的内容を扱っていて、 
            電気機器の造り方などの解説を細かく行なっています。 
            回路図なども紹介していて、丁寧に説明しているので、 
            非常に勉強になります。 
             内容が難しいサイトですが、 
            電気機器、電子機器に興味がある方は 
            十分楽しめるサイトです。 | 
          
          
            | 
            2B、送電系サイトその他リンク                
             | 
          
          
            鈴木電機ホームページ 
              
            鈴木電機株式会社様(栃木県) | 
             電気設備工事や上下水道工事、 
            空調設備工事を行っている会社のサイトです。 
            ●個人運営サイトから会社運営サイトになったため、 
            弊サイトへのリンクは現在ございません。 | 
          
          
            電柱観察報告書 
              
            管理人様不明 | 
            東北電力と東京電力の配電線を中心に、 
            色々な装柱を紹介しているサイトです。 
            ●管理人様が不明で、コンタクトはとれません。 | 
          
          
            送電鉄塔写真館 
              
            スカイブルー様(神奈川県) | 
            神奈川県の送電線を主に追跡調査しているサイトです。 
            また、変電所探訪の特集もあります。 
            ●長期更新停止中です。 | 
          
          
            | 
            3、音楽系サイト相互リンク                
             | 
          
          
            obbligato 
              
            保積ゆう様(栃木県) | 
             オリジナルクラシック音楽のサイトです。 
             高度なクラシックのイメージをそのままにしつつも、 
            作曲者の個性を取り入れており、 
            新たなクラシック曲を我々の耳に刻ませてくれます。 
             音楽経験の豊富さが 
            楽器の魅力を十分に引き出していて、 
            安定した曲構成になっています。 
             長閑で楽しい音楽が中心ですが、 
            現代ミュージックをオリジナルクラシックにした、 
            新しい手法も確立していて、 
            作曲者の幅広い音楽の世界が広がっています。 |